ホーム関連用語

文字サイズ大 文字サイズ中 文字サイズ小
印刷

関連用語

ページ先頭

 
ま行

用語

説明

MRSA

(エムアールエスエー)

メチシリンの耐性を持った黄色ブドウ球菌のことを言います。黄色ブドウ球菌は、肺炎や食中毒等の原因になる細菌で、体表などにもしばしば認められます。通常は抗生物質であるメチリシンが有効だとされていますが、医療機関など抗生物質が多用される環境ではメチリシンをはじめ、いくつかの抗生物質が効かなくなることがあり、高齢者等に感染すると肺炎を発生させたり、他の病気を引き起こす重篤な状態となります。

ミキサー食

(ミキサーショク)

咀嚼力や嚥下力の低下にから、普通の食事が困難な人に対する食事で、咀嚼力に合わせてミキサーにかけた食事のこと。ミキサー食を少しでもおいしく食べられるようにするには、始めからミキサーにかけたものを出すのではなく、普通食と同じようにまず料理をきれいに盛りつけたものを見せてから1品ずつにミキサーにかけた方が、自分が今何を食べているのか分かり、食欲も自然と高まります。

見守り介護

(ミマモリカイゴ)

介護を受ける人に対して、自立を促すために自分で出来る可能性のある部分には手を出さずにその人の動作を見守り、生活上のサポートのみを行うこと。

民間介護保険

(ミンカンカイゴホケン)

保険会社によって商品内容は違いますが、個人年金保険や高齢者向住宅ローンとともに要介護状態を保険事故として保険金を支給する民間の短期保険のこと。現物支給ではなく、要介護状態となったときに現金が支給されるものが基本である。

民生委員

(ミンセイイイン)

市区町村におかれている民間の奉仕者のこと。一人暮らしの高齢者や介護に窮している家庭に足を運び福祉全体のアドバイスや連絡をとる役割。

問題行動

(モンダイコウドウ)

認知症の高齢者などが起こす暴力、大声、不潔行為など、さまざまな行動の ことをいう。

ページ先頭

ページ先頭